あなたにとっての最高、最善のゴルフは何か?

一緒に考えるゴルフコーチングをします。

 

「ゴルフが好きなひと、上手くなるために努力できるひと」

「大切なひと(パートナー、友人、仲間)と健康のためにゴルフを末永く楽しみたい」

 

ゴルフが好きで、上達したい人のためのゴルフスクールです。

 

スクールの安心保証と

会員様、新規入会者様向けキャンペーン

 

 お問い合わせはこちら

レッスンを受ける前に

 

レッスンを受ける前に、目標設定をお聞きして、

現実的に当スクールがお役に立てるかどうかを事前に

メール等で相談していただくことができます。

 

ゴルフが上達する要素として、

 

・練習時間を確保すること ( 時間を守れる方)

・スコア誤記などの嘘をつかないこと ( とくにジュニア)

・気持ち良く爽やかにプレーすること

・スクール以外の時間も積極的にゴルフに取り組むこと

 

これらの要素が最低限大事になります。

 

スケジュールをお互いに守れない場合が頻繁に続く場合や、

他のグループレッスン参加者の方に

ネガティブな感じを与える可能性がある場合は、

 

健全で楽しいスクールの運営をしていくために、

ご入会をお断りする場合がございますので、

あらかじめご了承ください。

 

個人レッスンは比較的融通が利きますので、

事前にお問い合わせいただき、

最適なコースをお選びください。

 

 

レッスンを受けた直後

実際に、受講してみたけれども、「どうも自分には合わない気がする」と思った場合は、

レッスン直後にその場でお申し出ください。

 

その場合は初回のレッスン代金はお支払いいただかなくて大丈夫です。

 

(初回レッスンのみに適用されます)

※もちろん、初心者でも安心して受講できます。(不恰好なスイングを身につけたくない方、短期間で上達したい方は、最初に集中的にレッスンを受講いただければ、ゴルフの基礎・基本・心構えを知ることができます)

 

 

 

さらに、このページを見てきてくださったあなたが

初回受講後に、その場で「2回目の予約」を

していただいた場合に限り…

 

 

再受講ご予約プレゼント企画 第2弾 

(好評につき第1弾トレーニングツールの配布は終了しました。ありがとうございます)

2015年にコースレッスンで使用した小冊子(23,000円相当)

すでに生徒さんから嬉しいご報告をいただいているので、ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、実際にベストスコアを出すためのサポートになった内容です。(全レベル対応)

 

レベル別に

 

初級編 (スコア150〜110レベル)

 

中級編 (100切りレベル〜85レベル)

 

上級編 (80台の安定〜70台レベル)

 

この中から、これから目指すレベルの小冊子を一冊プレゼントいたします。

 

実際にコースレッスンに参加していただいた方に、レッスン後のフォローアップとして

活用してください。

 

「ベストスコア」を出すために身につけるべきこと

をまとめてあります。

 

注:そもそもこの小冊子はどのような経緯で完成したか?

 

メルマガ登録者特典で最初に配布している

92ゴルフテキスト ベーシック編

でも書いているように、

 

僕自身ゴルフ初心者のときに日米問わず

約100冊のゴルフ関連の本を読みました。

 

最初に大量のインプットを行うことで

 

「ゴルフスイングの原理原則」を見つけることができました。

 

現在でも、ゴルフ関連の本やゴルフ雑誌はほぼ毎週欠かさず読んでいますが、

 

「時代を超えてもなお変化しないもの(原理原則)」は

 

一体、何か?という視点で

情報を探しています。

現代は、情報「過多」の時代です。

もし、目指しているレベルになるためには、何を練習したら良いかという

「ゴルフ練習の羅針盤」があれば・・・きっとあなたは、余計な遠回りをせずにすみます。

 

ですから、本当に生徒さんが望むレベルに必要な情報を

 

各レベルごとに合わせて

 

たった10ページほどの量に絞りました。

 

この内容をもとにコースレッスンを行っています。

 

本当に大切なことはシンプルです。

 

(この小冊子の内容は、ブログなどでも公開していない、2015年のコースレッスン参加者限定特典です)

 

 

お問い合わせ・ご予約】は、

➡️今すぐこちらのメールフォームからどうぞ

 (小冊子プレゼント見たと付け加えてください)

 

目指しているレベルや達成期間に合わせて、

最良のコーチングプログラムの受講方式をあなたのお話を聞いた上でご提案させていただきます。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

参加者の

皆様の

ご感想です

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

初級編を受講された方

 

コースレッスン受講前の課題 (気になること、教わりたいこと)

 

・ティーショットをまっすぐとばせるようになるためには、どうすればよいか?

・左足に壁を作ること。

・伸び上がりを防止する。

 

ラウンドを終えての感想

 

・自分の課題を把握することができた。

・あとは練習あるのみ。

・正しい握り、正しいフォームで打つことの大切さを認識した。

 

 

 

※アンケートを紹介してもよい方の投稿です。

 

初級編を受講された方

 

コースレッスン受講前の課題 (気になること、教わりたいこと)

 

・トップとダフリを解消すること。

・アイアンはどの番手で打っても距離があまり変わらない、

5番、6番アイアンをうまく扱えるようになりたい。

 

ラウンドを終えての感想

 

・右足重心になっている。左足に意識して重心を置くようにすること。

・遠くへ飛ばすことを意識するのではなく、結果として少ないスコアで回ることを意識する➡️一打一打に一喜一憂しないこと!

・トップとダフリは重心のブレが一因である。

・スウィング時に手首のブレを防ぐことを意識する。

 

 

 

※アンケートを紹介してもよい方の投稿です。

 

中級編を受講された方

 

コースレッスン受講前の課題 (気になること、教わりたいこと)

 

・全てのショットがばらついている

・目標地点に正確に飛ばしたい、スイングもバラバラ。本日修正したい。

・スコアメイキングをしたい(3ホールごと)

・30ヤード、50ヤードを正確に把握したい。

・右足に対する意識

 

ラウンドを終えての感想

 

30ヤード、50ヤード、良いイメージ(特にフェイスの向き)打つと良いショットが出る確率が増した。

・インパクト時、フェイスを元の位置に戻す意識が強ければ強いほど、良いショットが出た。

 

 

 

※アンケートを紹介してもよい方の投稿です。

 

中級編を受講された方

 

コースレッスン受講前の課題 (気になること、教わりたいこと)

 

・状況の把握

・距離に応じたスイング

・力まない楽なスイング

 

ラウンドを終えての感想

 

・右股関節の使い方

・傾斜での軸

・グリーン周り左足上がりでのクラブの軌道

  ①芝を滑らせるように打つ

  ②足が左足上がり7I で打つ

・ドライバー、アイアンの手首、肘の折り方

・コースでの打ち方、攻め方

 

※アンケートを紹介してもよい方の投稿です。

 

 

中級編を受講された方

 

コースレッスン受講前の課題 (気になること、教わりたいこと)

 

・ショートホールの攻め方

・50ヤード以内、56番(度)での攻略

・ロング及び、ミドルアイアンの精度の向上

 

ラウンドを終えての感想

 

・何度やってもショートホールは力が入る➡️6割の力

・まっすぐテークバック(イメージ)

・左腰のロック

・朝一は高めのティーUP

・つま先体重

 

 

※アンケートを紹介してもよい方の投稿です。

 

上級編を受講された方

 

コースレッスン受講前の課題 (気になること、教わりたいこと)

 

・下半身を使って、ラウンドできる様、心がけたい。

 

ラウンドを終えての感想

 

・コンディション調整不足のため、下半身、上半身もバランスがずれて、どこかにしわがよって、ミスショットが増えた。

・グリーン周りのバリエーションが増えた。

・前回同様、後半になるにつれて、疲労が体のバランスを崩していくラウンドになってしまったので、コンディションを整えて、体力(下半身)をもっとつけるべきだと思いました。

 

 

 

※アンケートを紹介してもよい方の投稿です。

 

中級編を受講された方

 

コースレッスン受講前の課題 (気になること、教わりたいこと)

 

・ミドルアイアン、ユーティリティーの精度の向上

・ウェッジを使用したアプローチ

・ドライバーの確実性の向上

・サンドウェッジアプローチで体を開かない!!

・左腰注意

・右股関節の切れ上がりで始動

 

ラウンドを終えての感想

 

・サンドウェッジでのアプローチミスがほぼ無くなった

・ドライバーの確実性がやや上がった。

・ミドルアイアンのミスがまだ多い6、7、8アイアン

 

 

 

※アンケートを紹介してもよい方の投稿です。

 

初級編を受講された方

 

コースレッスン受講前の課題 (気になること、教わりたいこと)

 

・どのクラブでもまっすぐ飛ばしたい。

 

ラウンドを終えての感想

 

・左にいきがちになった時などの修正が難しい。

先生の助言がないと気づけない。振り幅で距離をより正確にしなくてはいけない。

 

 

※アンケートを紹介してもよい方の投稿です。

 

コースレッスンに参加していただいた方のご感想を一部分をご紹介させていただきました。

 

練習場プログラム、コースレッスンプログラム参加後の成果はこちら