グリーン周りから

PW、AW(50〜54度)、SW(56〜64度)を使う際に

 

よく左に引っかける方へ (砲台グリーンへのアプローチをもっと寄せたい方へ)

 

 

 

今回のテーマ

 

「狙った方向へ飛ばすアプローチを習得するための

 

効果的な素振りと練習方法

 

 

まず、第一にアライメント(方向どり)を確認してください。

 

肩のラインの真下に棒を置く等して、

 

 

「アドレス自体がそもそも左を向いていない」こと

 

後方から客観的に確認してから始めてください。

 

(テレビがつかなくて故障か??と思ったら

電源をコンセントに挿していないようなものです…)

 

 

 

 

 

ステップ1

 

スイング軌道の修正ドリル

 

 

 

 

 

ステップ2

 

フェース面のコントロールを意識した素振り

 

 

 

 

 

 

 

 

ステップ3

 

1cmほどティーアップして、フェース面を管理しながら、

30ヤードのアプローチを打つ

 

「フェース面の動きだけに集中する」

 ↓↓↓↓ 

 

 

 

 

 

 

練習時のポイントは

 

・「ダウンスイング軌道」と「フェース面」の問題を分けて考える

 

・フェース面に集中するときは、入射角が多少バラついても良いので、

ティーアップして練習する

 

 

ことが大切です。

 

 

 

 

良いアプローチは結果的に

 

入射角(ボールの3/4のところにリーディングエッジが入り、ボールの手前を打たない)

✖️

スイング軌道が目標線に対して適切である。

✖️

フェース面がある程度一定にスクエアに保たれる(ロブの場合はフェースは開き続ける)

 

 

上記の3要素を満たしています。

 

 

 

といっても、頭だけで考えすぎずに

 

上記の3ステップ練習をする中で「自然と感覚的に」身につくと

 

とらえたほうが良いと思います。

 

(アプローチ練習を楽しんでください!)

 

 

 

 

スイング軌道とフェース面の関係については

 

ベーシック テキストvol,7

 

 

ご覧ください。

 

 

 

 

 

すごく単純な練習ですがとても効果があります。

 

アプローチで

 

フェース面のコントロールができるようになることで、

 

アイアンショットやドライバーの精度も自然と上がります。

 

 

 

僕はもともとドライバーの練習をあまりたくさんしないですが、

アプローチのフェース面管理はこだわって練習しています。

 

そうすると少ない練習量でドライバーが自然と打てるようになるからです。

 

 

 

 

《自然と打てない人へ…》

 

※アプローチの感覚で打っているのにドライバーだけ極端にスライスする場合

アイアンのシャフトよりも、ドライバーのシャフトが硬い方に多い傾向があります。

(アイアンがRシャフトなのに、ドライバーがSの場合)

 

そういう場合は、クラブを易しいものに、

変えたほうがゴルフが簡単になります。

 

 

あとはもう練習量です^ ^

 

捕まえる練習ドリルを実践してください(特にカテゴリーCの方)

 

 

 

 

 

 

メンバーサイトのトップへ戻る