(1)FPGM ベーシック講座
これだけは押さえたいスイング理論!
(PDFファイル)
第1回
まっすぐ、遠くへ飛ばすことを目指すことの “弊害”
本当の意味でショット力が高いとはどういう状態か?
第2回
ほとんど人がハマるゴルフの罠
スイングの主従関係
第3回
意図した球が打てる最強グリップ
良いアドレスと悪いアドレスの見分けポイント
New!!
FPGMジグソーパズル理論
最初にここのページを見てから、目標カテゴリーのページをご覧ください。
↓
〜目標達成へのガイドライン〜 (全目標カテゴリー対象)
上記ページを読んでから
・目標カテゴリーC・Bの方が具体的にやるべきこと
・目標カテゴリーA・Sの方が具体的にやるべきこと
第4回
ラウンド中の突発的なミスを連発しないための応急処置
意図した球を作り、攻めるティーショット
第5回
名手に共通する3要素
コントロールショットが打てない心理的な理由
第6回
体は柔らかいほうが有利か?
ヘッドアップが治らない本当の理由
第7回
現代スイングの見えないポイント
意外なフェースコントロール
第8回
ダフる3つの理由
スコア75以下のハイレベルを目指す人が大切にしてほしいこと
第9回
ほどんどの人の練習が、成果につながらない決定的な理由
「打感」よりも意識すべきは○○と□□
【メンバーサイトのメニューに戻るのは、こちら】です。
今こそ可能性の扉を一緒に開きませんか?
フルポテゴルフ
無限の彼方へ!
Full Potential Golf Method ©2014,2018-