(nit.8) 一見、消極策に見えるスコアメイク法
今回のテーマはとても重要です。
今回以外のケースでも
多々、同様の場面があるはずです。
僕はゴルフを始めたばかりの頃に、
プロの選手をよく観察していて、
「難しいことを決してやらないことがプロ」だということに気がつきました。
多くの方は難しいことをやれることが
プロあるいはシングルだと
思っているようですが、
むしろ完全に逆です。
難しいことを練習した上で、いかに「優しくパー」をとるか、
さらに言えば、「いかに勝手にトラブルの種を」作らないか?
それがスコアメイクの上で重要です。
消極的に見える、積極策です。
だから、ゴルフは難しく感じる人が多いのかもしれません。
上級者ほど臆病なまでの警戒心を持っていますが、
一度、決断したら、ショットすることに集中しています。
噛み砕いて言うならば、
「警戒力」=「注意判断力」であり、
「警戒力」=「過去の記憶データの引き出しを開ける力」
です。
間違いやすいですが、
「警戒力」≠「自信がない」
打てないわけではないが、「あえて」やらないのです。
(ただし、練習では、難しいことをやっておくのが良いです。
本番はできるだけシンプルにプレーしましょう)
ここを警戒するのだ!というポイントを
動画をみて確認してください。
ぼーっとプレーしていては絶対にうまくなりません。
自分のスイングにこだわっているうちは、ハンディ5以下にたどり着くことなんてできないのです。
(このあたりはカテゴリーB・Cの方も意識してください。意識は一瞬で変わります。)
===========
フィールドのマスターになる
===========
第2段階のプレーをするためには、
「同伴競技者のコメントすら予想し」
反応ではなく、
対応することを心がけてください。
僕のゴルフの師匠は
仮に4人でラウンドするとしたら、
「キャディさんと残る3名と
良いコミュニケーションをして、場を支配するイメージを持て」
と教わりました。
(※実際には他人の行動はコントロールすることはできないので、
事前のイメージをしっかりして対応しなさいという意味だと捉えています)
麻雀とかも本当に強い人はそんな感じらしいですね!
「警戒力不足で」
流れを手放しさえしなければ、
ゲームの主導権はあなたが握っています。
今こそ可能性の扉を一緒に開きませんか?
フルポテゴルフ
無限の彼方へ!
Full Potential Golf Method ©2014,2018-