ゴルフって行く前も
「もちろん楽しい」
のですが...
帰りの車の中や
ラウンド後の会食の際に、
その日の1日の振り返りをするのも、
楽しい時間ですよね!
.
.
.
.
いや、その意見には
全く
同意できない(>人<;)
.
.
.
え、楽しくない??
もし、そんな方がいらっしゃるならば、
それはあまり効果的でない
振り返りの仕方をしているせい
なのかもしれません。
そもそも、「反省しなさい」という人は
親を含めてたくさんいますが、
具体的に何をどうやって振り返るのか?
効果的な反省を教えてくれる
先生はあまりいません。
反省というよりも、
「上達し続けるゴルファーになるための、効果的な思考術」だと捉えてください。
一般的な反省のイメージは、
「自分を罰したり」
「自己卑下して問題の本質から目を背ける」
「下手だからダメなんだ!」
というざっくりとした
「しない方が良い反省」もあります。
ここに自分以外の人間が入ると、
さらに厄介なことになります。
例えば子どもの
自信を失わせるダメ親(コーチ風の人)とかは、
「なんで、そんなスコアなんだ、
反省するまで、ずっとボール打ってろ!」
(※ゴルフをやっていない人は、なぜ大叩きしたか?を本人が理解できないから、そもそもこういう発言になるのだと思う。スイング中心主義の弊害)
みたいな、昭和か??
ということを言う人もいたりします。
たしかに、
数パーセントの人間は
そのやり方で残る(うまくいく、成果が出る)のでしょうが、
こういう人間関係で続けていたら
ほとんどの人は
「ゴルフ嫌になるでしょうね」
ゴルフを強要する人間関係は最悪です。
しない方がマシです。
ゴルフ以外でもそうだと思いますが、
何をやるかよりも
「誰とやるか?」の方がはるかに重要です。
話戻しますと、
もしかすると、今、
一例を挙げましたが、
「反省」という言葉に
ネガティブなイメージがある方は
そもそも、親や先生や上司と
関わり合いの中に根本があり、
ゴルフが原因ではないかもしれません。
それはさておき、
ゴルフ的な自由で楽しい考え方は
決して先天的なものではなくて、
スイングやコースマネジメントと同様に
「再現可能なスキル(技術)」です。
だから、大丈夫です。
実践される方には
必ず良い変化はありますよ^ ^
それでは具体的に
フルポテゴルフ的な
振り返りの
ほーーーーーんの一例を
音声講座に
しておきました。
(4分16秒)
ぜひ参考にしてみてください。
......
今日はもう一件、別の会員様から
嬉しいお知らせをご紹介します。
先日、ハーフベストを更新されて
ホームページでも掲載させて頂いた方が、
さらに自己ベストを達成されました。
おめでとうございます㊗️🎊㊗️
(※音声講座の方とはまた別の方です)
いつもありがとうございます😊
メッセージ掲載させて頂きます。
メッセージ本当にありがとうございます😊
会員様からのメール
いつも感謝して拝読しております。
僕の講座の内容が良いか悪いかは、
正直わかりませんが、
.
.
.
.
.
.
.
.
ただ
絶対的な自信があることは、
僕は無料メルマガも
ショット力養成オンライン講座
などの講座も全て、
「自分がやってきたこと」
(良かったことも、嫌だったことやダメだったことも含めて)
と
「皆さんの話を聞きながらうまくいった事例とアイディア」
のみ取り扱っているということです。
最新の事例研究、発表の場だと
考えています。
.
.
.
.
今回の記事を一例に
ぜひ効果的に前向きな
振り返り技術を身につけ、
いつでもご自身の味方である
ゴルファーにぜひなってください。
そうすると必ず
面白いゲームになります😊
応援しています。