nit.16  ピンチはチャンス

 

 

 

 

 

 

ピンチはチャンス!

 

日常生活でもたまに聞く言葉ですが、

 

 

ゴルフでもまさにそうです。

 

 

今回のように、

 

「ピン位置が少し難しいケースでのバーディーパット」

 

「アプローチがイマイチ寄らないときのパーパット」

 

「林に打ち込んでしまって、脱出したあとの2mのボギーパット」

 

 

 

このような

 

事前に予想していたよりも

 

「思いがけずに良いスコア」になるかもしれない状況は

 

 

流れをつかむギアを一段階あげるパットです。

 

(実際に、クラッチパットと言います)

 

 

 

ここが「クラッチパットかどうか?」

 

プレーしながら客観的にわかるためには、

 

 

全体のプレーの中に、体力と精神力の余裕が必要です。

 

(余裕がないうちは、全てが勝負所に見えてしまい疲弊します)

 

 

ティーグラウンドではゆったりとスイングし、

 

アプローチ、パッティングとホールに近づくにつれて、

 

気持ちを集中して、心を整えていきましょう。

 

 

 

勝負所のパットは「外れてしまったあと」に

 

気持ちが大きく緩みます。

 

(垂木プロのため息が聞こえると思うのですが、彼もここが勝負どころだとわかっているからです)

 

 

人によってはここからガタガタと崩れてしまうからもしれません。

 

 

 

意識して欲しいことは、表情のコントロールと態度です。

 

(特にグリーン上で足をガリっと削らないようにしましょう)

 

 

マッチプレーのときは相手に隙を見せないため、

 

ストロークプレーのときも流れを手放さないため、

 

 

ここは、結果が良くても、悪くても淡々とプレーしたいところです。